962件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

さらに、委員から、障がい者自立支援給付費負担金及びひとり親家庭医療費助成費負担金について質疑があり、担当課長から、当初予算要求時の積算根拠や、それを上回った理由や人数について説明がありました。 その他、議案に対して特に質疑意見等はなく、審議の結果、原案を可決すべきものと決しました。 次に、議案第94号令和年度杵築市立山香病院事業会計補正予算(第3号)です。

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

給食法の中で、答弁の中にもありましたように、本来、保護者負担という部分で定められているところでありますが、先ほど申しましたように、二百以上の自治体がやはり少子化対策の一つとして取り組んでいる、保護者負担軽減の策として取り組んでいるところ、そして、また、これまで保育料支援子ども医療費助成等、子育て支援について、県のトップクラスの取組を行い、全体的なものに広げてきた当市としてもですね、また、この施策

杵築市議会 2022-11-24 12月01日-01号

民生費では、多世代交流支え合い活動を推進する拠点として、野田区にある民家の改修及び整備に対する補助金100万円、当初の見込みよりも利用実績増加したことによる障害者自立支援サービス給付費増額2,439万7,000円、児童発達支援給付費増額418万8,000円、ひとり親家庭等医療費増加に伴い、医療費助成増額する経費252万3,000円を計上しました。 

杵築市議会 2022-09-16 09月16日-04号

そのほか、保育士待遇改善の具体的な実績給食センター配送車台数増加必要性、昨今の物価高騰等の影響で5年間契約しているごみ収集委託業者負担ひとり親家庭医療費助成事業子ども医療費助成事業の違い、情報活用実践力向上事業財源について、こども園バス運行安全性健康福祉センター温泉施設運営収支状況施設老朽化部活動指導員配置促進事業等対象種目内容杵築市民ワクチン接種率、文化財の発掘件数

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

収納課債権放棄後の残高、件数債務者数、最新の最終償還期日、今後の回収見込み、放棄額に対する県の助成額回収額のあった年度と金額             5.上下水道部総務経営課債権放棄までの経過発生理由の把握は、市全体での情報共有は)  4番 荒木 ひろ子     議第 52号 令和年度中津市一般会計決算の認定について            (衛生費国庫補助金社会福祉総務費子ども医療費助成事業

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

出産から高校入学まで、切れ目なく支援を行うすくすく子育て祝金事業や、子ども医療費助成事業などの定番の支援策充実はもとより、医療的ケア児保育支援事業など、先駆的な取組についても積極的に導入を図ってまいりました。  他方、交流満足度向上に資する代表的な取組といたしましては、移住促進策充実が挙げられます。

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

子ども医療費につきましては、令和元年7月から小中学生通院費医療費助成を始めたところであります。引き続き現在の制度をしっかりと進めてまいります。 次に、新たな奨学金の創設についてであります。 未来ある子どもたちが、経済的な理由があっても、大学や専門学校等への進学ができるよう、教育の機会均等人材育成の観点から、国や県、市町村、団体によりさまざまな支援が講じられています。 

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

これは、子育て世帯経済的負担を軽減するため、小中学生通院にかかる医療費助成対象者を拡大するとともに、新たに対象となる者について一部自己負担金制度を導入しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

本市子育て支援施策につきましては、国や県の補助事業はもとより、子育てに必要な用品の購入費用等を補助するぶんごおおの子育て応援券交付事業や、中学校卒業までの医療費助成をはじめ、保育園児対象に全身や手足を動かす遊びを通じて療育支援を行うきらきら教室、生きる力を持つ子供を育成するため、小中学生対象にお金の大切さなどを学ぶ豊後大野市キッズマネースクールのほか、令和元年度から幼児健診に導入した視覚スクリーニング

中津市議会 2022-06-16 06月16日-05号

次に、主な支援制度とその課題ということでございますが、ひとり親家庭への支援として、児童扶養手当支給医療費助成、保育料児童クラブ等利用料負担軽減貸付金などの経済的支援を行っています。また、コロナ禍においては、国の給付金や市独自の支援事業についても迅速に対応をしてまいりました。就労支援については、看護師保育士などの資格を取得するため、生活費授業料などを支援する給付金支給制度があります。

宇佐市議会 2022-06-16 2022年06月16日 令和4年第3回定例会(第4号) 本文

具体的には、ハード事業では、都市計画道路上田四日市線整備事業柳ヶ浦中央線などに、また、ソフト事業では、子ども医療費助成事業や新コミュニティ形成推進費などに充当いたしております。今後につきましては、宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設建設に伴う負担金について活用を予定しております。  

中津市議会 2022-06-14 06月14日-03号

     ④市の農林業の直面する課題認識対応策   5.農地等災害復旧事業~分担金徴収条例補助金交付要綱の見直しを     ①国災害復旧事業     ②平成24年改定以前の状況は     ③要綱改定経過   6.福澤諭吉の歴史的な役割について     福澤諭吉の偉業に対する認識、その市民的な共有の手立て  4番 荒木 ひろ子   1.子育て支援充実でハッピーなかつ     ①子ども医療費助成

大分市議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第1号 6月13日)

これは、子育て世帯経済的負担を軽減するため、小中学生通院に係る医療費助成対象者拡大等をしようとするものであります。  議第54号は、大分関崎海星館条例の一部改正についてであります。これは、天文学習機能を強化するためプラネタリウム設備を導入するなどの改修を行う大分関崎海星館について、天体観測室及びプラネタリウム観覧料の額などを定めようとするものであります。